前川國男邸を体験!! 『江戸東京たてもの園』へ!!
前川國男邸を体験してきました。

場所は、東京都小金井市の『江戸東京たてもの園』です。
江戸東京たてもの園とは?
都内にあった歴史的建物が移築され保存されている屋外博物館です。
1993年(平成5年)に開園し、小金井公園の中に位置しています。
現地保存が不可能な文化的価値の高い歴史的建造物を移築し、復元・保存・展示するとともに、貴重な文化遺産として次世代に継承することを目指して創られました。

園内は西ゾーン・センターゾーン・東ゾーンの3つに分かれています。
前川國男邸は、出入口のビジターセンターを出てすぐの位置 センターゾーンに位置します。
今回は、前川國男邸について紹介させて頂きます。
前川國男 邸


一番好きな住宅。
とても雰囲気が良く、居心地が良い空間です。
この建物に思い入れがある理由として、
建築設計を志して初めてトレースした図面がこの住宅だったという理由があります。
もともと現場で配管工だった頃、
建築の設計がしたくて、本屋に行って、初めて手に取った書籍に掲載されていたことを覚えています。
当時は実物を想像できなかったですが、
リビングの吹き抜けが印象的で、階段もかっこよくて、
いつかこんな建物を作ってみたいと思っていた気がします。
実物は、想像よりかなり良かったです!
当時の歴史的な建物を体験できるとても貴重な経験でした。
ゴールデンウィークも残り僅かとなりましたが、
建築好きの方、建築関係の方、これから家を建てる予定方には
オススメの場所です。
非日常を体験できるので、お子様にとっても良い経験になると思います!!
オススメです!!
他の建物についても随時UPしていきます m(_ _)m
宮本