地鎮祭執り行いました。 小堤です。
こんにちは、小堤です。
小山市で新築する美容室の地鎮祭を執り行いました。

既存の美容室の建て替えを行います。新しい建物は既存の建物の一部の材料を再利用したり、お施主様が自ら内装工事を行ったりと、自分たちで作り上げていく美容室です。
建築士として、建築に携わる者として、そのDIY精神には感服いたしました。私も部屋の棚くらいは自分で作るのですが、すでに制作されている家具などを見せていただくと、私もその精神は見習わなければなと、身の引き締まる思いでした。
さて、既存建屋の解体も終わり設計も終わり、地鎮祭を行いました。
地鎮祭とは基礎工事に入る前に土地の神様に赦しを得るための祭りとなります。
予報では曇りでしたが、地鎮祭が始まると強い日差しが降り注ぐ快晴になりました。
幸先の良い天気に恵まれた中、工事の無事を祈りました。

samurai-architect 小堤