換気しながら冷房できるエアコン! 【コロナ対策にいかが!?】

コロナと共存する新しい生活が求められる今日この頃ですが、
だんだんとエアコンが欠かせない季節となってきました。
特に、
「内陸性気候 の つくば市」「盆地 の 笠間市」は、毎年厳しい暑さに見舞われます。
エアコンを付けないと寝苦しい夜も、年々増えてきた気がします。
しかしながら、
コロナ感染予防の面からは、エアコン使用中も定期的な換気が有効とされています。
しかし、
『冷房』と『換気』は、冷房効率の面からは相反する関係性です。
具体的には、
1)冷房運転状態で換気すると、暖かい外気により余計な熱負荷がかかる。
2)換気時に停止させると、始動時に余計な始動負荷がかかる。
といった具合です。
負荷がかかるということは、
その分エアコンが頑張る必要があり、その分電気代がかかるということです。
でも、今のご時世、余計な支出は抑えたいところです...........。
そんなこれからの時代にピッタリな『換気しながら冷房できるエアコン』はご存知でしょうか?
換気しながら冷房できるエアコン
「うるさらX」の2020年モデル

うるる加湿・加湿を利用した洗浄・脱臭機能を強化。
さらに、AI運転・給気換気機能も搭載したモデルです。
仕組みは、従来のシリーズから搭載されていた加湿機能の外気取込口を利用します。

冷房運転時も同様に、加湿空気口を利用して室内の空気を入れ替えます。

面白い発想のエアコンです。
住宅・施設・商業施設向けに良さそうなエアコンだと思い紹介させて頂きました。
飲食店・商業施設では、コロナ対策のアピールにも良さそうです!
是非、ご検討されてみてはいかがでしょうか?