FLAT HACHINOHE
更新日:2021年5月22日
青森県で初めての業務が完了しました。
仕事の過程で訪れた”建物”について紹介させて頂きます。
FLAT HACHINOHE

住 所:青森県八戸市大字尻内町字三条目7-7
敷地面積:約15,000m²
建築面積:約5,150m² 延べ面積:約7,200m²
構 造:鉄骨造、RC造
階 数:地上2階
建物高さ:約17m
着工時期:2018年12月
開業時期:2020年4月
収容人数:アイスホッケー利用時 3,500人規模収容
バスケットボール利用時 5,000人規模収容
・プロジェクトマネジメント:山下PMC ・クリエイティブディレクション:SAMURAI
・設計・施工:戸田建設 ・照明設備:パナソニック ・映像音響設備:電音エンジニアリング
”FLAT HACHINOHE” のホームページはこちらから
八戸のシンボルであり地域最大のスポーツであるスケート文化の活性化を図るために
計画された多目的施設です。
通年型アイスアリーナをベースとしながらも、各種アリーナスポーツをはじめ、さまざまなイベントや地域行事、地域の学校体育など、幅広い用途に使用可能な“多目的スペース”です。



”エントランス” と ”アリーナ” のコントラスト
色彩のコントラスト差が心地よい施設だと感じました。
エントランスホール部が「明るい木目」で、アリーナ部が「黒」となっています。
対比のせいか、アリーナに入った瞬間スケートリンクに目が集まりますし、とても映えます。
電気のラックだけ白くしているのもアクセントになっていて、非常に良い感じでした。
ロゴマークがとてもかっこいいです。
デザインは、佐藤可士和さんだそうです。
外壁は波板でしょうか。
基礎も塗装すると、とても印象が変わりますね。
さいごに

少しの時間でしたが、とても勉強になりました。
一般の方でも利用できるようなので、次はスケートに挑戦してみようと思います。