top of page
staff
野球・バイクに明け暮れる学生時代を送る。
「glay / Beloved」のイントロが弾きたくてギターを始める。
バイクのエンジニアを目指し機械工学部に入学。
大学時代にバンド活動を本格化し、オリジナルバンド「gorila punch」「MIx pizza」を結成。
Fendaer製 ジャズベ と、 sansamp(サンズアンプ)を愛用する。
19歳 サーフィンデビュー。
3月に穴あきウェットスーツで入水し、凍え死にそうになる。
8月に台風スェルに挑戦し、溺れ死にそうになる。
21歳 趣味を通じて出会った友人・空間に影響を受け建築の道を志す。
大学卒業後、機械科から進める建築分野として建築設備会社に入社。
配管職人としてキャリアをスタートする。
親方達の厳しさ・優しさのなか、冷媒配管工として現場作業に従事したのち、設備の施工管理・設計に携わる。
そんななか大手ゼネコンの現場で、とある建築士との運命的な出会いにより建築設計を志す。
独学で建築士資格を取得し、設計事務所へ転職。
設計事務所で、これまでの経験を一蹴され全てを勉強し直す。
公共案件・民間案件の設計監理業務・診断調査業務を経験し、設計者としてのスタンス・考え方、そして建築を基礎から徹底的に学ぶ。
2018年に独立。
独立後いきなり資金残金20,000円となり、深夜のクロネコヤマト配送センターでアルバイトをさせて頂きながら事務所を運営する。資金管理の甘さを痛感し、キャッシュフロー、お金の大切さを体に叩き込む。
2019年 YAMAHA SR400(1983年式 2H6)をセルフレストアしバイカーに復帰。
建築設計の面白さを再認識し、建築設計が天職であることをしみじみ感じながら現在に至る。
つづく
↓好きなものとか
bottom of page